使って得するクラウド入門

2012年2月25日 No comments »

本日、滋賀県産業支援プラザ主催の「はじめてのクラウド入門セミナー」に参加した。
場所は、いつもの草津駅前商店街のカフェ・フィオーレさん。

講師は、左の本の著者でもある京都市出身のソーシャルメディアコンサルタントの田村憲考氏

関西弁のわかりやすい説明ですんなり聞けます。

 

内容は、クライド入門ということで、クラウドとは?から、具体的にはDropbox、Evernoteを題材にその基本的な利用例、名刺管理などの便利な活用法などを紹介されました。

 

私的には、どちらもとりあえず使ってはいますが、一度情報整理する意味で参加。なかでもEvernoteによる名刺管理は便利そうなので今後挑戦したいと思いました。

 

データを会社や自宅だけでなく、数カ所で取り出して使うことがある方にとっては、大変便利なサービスであり、一台で使っている場合でもデータのバックアップサービスとして重宝すると思います。

 

ただ、DropboxとEvernoteの違いの説明でもありましたが、それぞれ役割が違うサービスであり、その点を使いわけて、さらにデータ消失の保険として、別の類似したサービス(Dropboxに対してはSugerthinkなど)を複数利用するなど、仕事ベースでは注意を払う点はあると思いますが、とりあえず便利に使え、無料であるという点では、はじめない手はないと思います。

 

こん後、確実にこの手のサービスは広がり、もっと身近に利用することになるのは間違いないと思います。その日のために、今から是非トライしてみてください。

 

※参考図書  はじめてのクラウドコンピューティング入門 決定版 (BASIC MASTER SERIES) 田村憲考 価格¥1470-

 

ブログ文章を書くための練習法

2012年1月10日 No comments »

ブログ文章

ブログなど、文章を書くというのは
想像以上に骨が折れる作業です。

さりとて文章を書く技術も一朝一夕では上達しません。
日々の練習が大切になってきます。

宣伝用ちらしや店頭ポップなどの文章、コピーであれば
いろんな教材やノウハウ本もたくさんありますが、
ブログやメルマガの文章は、読み手とのコミュニケーションを
個人的に深めるのが目的なので、文章は意外と悩みます。

何か役に立つことを書きたいけど、
堅苦しい文章になってしまうとか。
書きたい内容が思いつかないとか。

そんなときに、日々の生活の中で参考になるのが
「雑誌の連載コラム」です。(新聞は少々堅いか?)

冒頭から引き付ける文章とか、
すーと入ってくる文章の展開の仕方とか、
ネタの目のつけどころとか、
さすがプロは違うな、と感じるものが多いです。

自分のお気に入りのコラムを見つけて、
まずはスタイルをまねしながら
自分の伝えたい内容を考え、はめ込んでいく。
こんなところから練習すればいかがでしょう。

そういえば、昔は受験の小論文対策で朝日新聞の「天声人語」を
書き写すことやってませんか?
真似るから始まり「守破離」で個性的な文章が書けるようになりたいものです。

以上

年末年始の休業前に準備したいコンテンツ

2011年12月22日 No comments »

カレンダー

年末年始の休業はゆっくりしたいもの、でも、新年の営業日までホームページを

そのままにしておくのも良く有りません。
そこで、年末年始の休業前に準備したいコンテンツ(ネタ)とは。

◎年末年始の営業日時の案内
○新年向けページ、挨拶の準備
・年末年始のイベント案内(あれば)
・年末年始の緊急連絡先(あれば)

などです。特に営業日は変則的になりがちです。施設内、ホームページ両面で告知を忘れずに。