メールが届かない “421 Service not available”

2016年11月13日 No comments »

%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%81%af%e3%81%a8%e9%9d%92

ある日突然にあるお客様へのメールが届かなくなっていることに気付いた。

メールサーバーからは以下のメールが届いていた。
—————–
題名: Undelivered Mail Returned to Sender

This is the mail system at host smtp-proxy002.phy.lolipop.jp.

I’m sorry to have to inform you that your message could not
be delivered to one or more recipients. It’s attached below.

For further assistance, please send mail to postmaster.

If you do so, please include this problem report. You can
delete your own text from the attached returned message.

The mail system

<●●●●●@excite.co.jp>: host mx.excite.co.jp[180.235.96.64] refused to
talk to  me: 421 Service not available, closing transmission channel
—————–

再度、送信したが結果は同じでした。

そこで、別のGmailアドレスでGmailのシステムから送信してみたら、無事に到着の連絡あり。

どうも、こちらのアドレス、または、サーバーからの送信が拒絶されているようだったので、(ちなみに、私の使っているメールサーバーは、ロリポップの共用サーバーです)先方のプロバイダである、エキサイト(excite)のサポートのメールで問い合わせてみたところ、以下の返信が1日後にありました。

————————————
2016年xx月xx日 18:08
三谷 様

ご連絡いただきまして誠にありがとうございます。

ご連絡をもとにお調べしたところ、お客様のメールを配信している
送信サーバについて、一部の迷惑メールが同サーバを利用していたため、
同メールも迷惑メールと認識され、受信制限に抵触していた
可能性がございました。

つきましては、こちらの受信制限を解除いたしましたので、
大変お手数ですが、送信元に再送をご依頼ください。

(省略)

エキサイト株式会社 担当:●●
http://www.excite.co.jp/
————————————

えっ!恐れていたことが・・・・
共有サーバーですので、誰かがワルサをすれば、こうなる運命ですよね。
でも、エキサイトの対応も素早く、すぐにメールは送信できるように
なりました。

でも、いつ何時、同じことが起こるかもしれません。
今回はエラーが返ってきたので気づきましたが、エラーが返ってこない場合もあるそうです。
共用サーバーの怖さを痛感した出来事でした。

とりあえず、ロリポップのサポートに原因となるワルサをした同居人への苦情も込めて
この件報告したところ。以下の返信がありました。

———————————
三谷 様

この度はお問合せいただき、誠にありがとうございます。
カスタマーサービス ●● よりご案内いたします。

メールの送信につきましてご迷惑をおかけ致し申し訳ございません。

ロリポップ!は共有サーバーとなっておりますため、
ご利用いただいているユーザーの方が大量配信等を行われた場合
ロリポップ!のメールサーバーがブロックリストへ登録されてしまう事がございます。

大量配信を行われているユーザーの方へは対処を行い
随時ブロックリストの解除申請を行わせていただいております。

しかしながら、ブロックリストからの解除につきましては
登録元での対応が必要となるため、解除されるタイミングにつきましては
弊社では確認できない状況でございます。

メールソフトよりメールが行えない場合、
ロリポップ!WEBメーラーにつきましては
異なるメールサーバーを利用しているため送信が可能な場合がございます。

再度メールが送信できなくなった場合、
お急ぎの場合には、ロリポップ!WEBメーラーからの送信を
ご検討いただけますと幸いです。
(略)
———————————————
ということでした。

参考になれば幸いです。

SEO初心者はタイトルに入れるキーワードから見直そう

2016年10月26日 No comments »

taitle-seo

 

Googleがページの内容を解析しその質を重要視するようになって以降、以前と比べるとタイトル重要度は低くなっているといわれてきていますが、

あくまでも比較であって、タイトルの順位に対する重要な要素であることにはかわりありません。

そこで、タイトル作成のポイント・注意点をまとめてみました。

 
・閲覧者にとって読みやすい文章・内容になってるか
キーワード以前にまず日本語として成立し、クリックしたいと思わせる文章になっていないと始まりません。
ですので、難し漢字や専門用語の使用も注意が必要です。

 
・短すぎず、長すぎず。
タイトルは検索結果に表示されます。短くては意味が伝わらない。長いと表示されず伝わらない。とならないように 関心を引く言葉で手短に作成しましょう。おすすめは日本語30文字以内です。
その際に検索されるであろうキーワードが含まれていると、クリックしてもらいやすくなります。

 
・適度なキーワードを埋め込む
タイトルに入れ込むキーワードは2~3つ程度を意識すると書きやすく効果も期待できます。
無理に多くを入れると、文章とし?となって、クリックにつながりにくいので
あくまでも検索ユーザーの気持ちになって関心を引くタイトルを作成しましょう。
もちろん、タイトルに入れるキーワードは、そのページの内容にマッチしていることが必須条件です。

 

・競合のタイトルもチェックしましょう。
検索順位は高いにこしたことはありませんが、決して1位でなくても、目に入るタイトルが
検索ユーザーの検索心理にマッチすればクリックされる確率はアップします。
そのために、実際にサイトに来てほしいキーワードで検索してみて、他のサイトのタイトル、説明文を
調査してみて、重複しないように、できるだけオリジナリティのあるタイトルを作成しましょう。

以上、ご参考まで。

WordPress(ワードプレス)は簡単?

2016年10月11日 No comments »

20161011_0

WordPressの人気の広がりとともに、お客さんからよく聞かれる質問に
qa-q 「Wordpress(ワードプレス)って簡単にHP作れるの?」と、いうのがあります。

 

質問者のレベルによりますが、基本、私は次のように答えることが多いです。

 

qa-a WordPressで作られたサイトに記事を投稿したり編集することは簡単です。ワードができる程度で大丈夫です。

 

qa-a でも、Wordpressで新たにサイトを作るのは別で、少々知識が必要です。アメブロを始めるのとは大違いです。

 

qa-a さらに、Wordpressは頻繁にバージョンアップがあるので(これ自体は良い事です)これに対応して更新作業をするための知識も必要です。

 

qa-a なので結論→きちんとしたサイトを運営したいなら、まずはプロにサイトを作ってもらい、記事の投稿を自分で行ないながら、Wordpressの知識を増やしてください。その間は、サイトの管理(ドメイン、サーバー、Wordpress、プラグイン等)も作成者にお願いしたほうが無難です。

 

qa-a サーバーやバージョンアップ対応などが面倒な場合は、既成のアメブロやライブドアブログ、Jimdo、Wix等を利用するほうが良いと思います。

 

qa-a WordPressにも無料のデザインテンプレート(デザインの雛形)がたくさんありますが、まったく変更せずに使うことはまずないので、やはりそれなりの知識が必要です。
テンプレートは通常、きれいで印象的な写真が使われいて全体的に素敵に仕上げてありますが、いざ自分の写真を入れると?と思うことがほとんどです。 その辺りも注意です。

 

20161011_1

 

qa-a いづれにせよ、自分の好きなデザインのサイトを作ろうとお考えなら、まずはプロとご相談されることをお薦めします。あなたの仕事はサイトを作ることではなく、そのサイトの中身のビジネスやコンテンツを遂行することですから。

 

もちろんネットで検索すれば、初心者向けに丁寧に手順をまとめたページも多くあります。
例えば 「初めてのWordPressで集客できるブログを作るまでの使い方まとめ」

 

一度ご覧頂いて、自分でできそうならトライしてみるのも良いと思います。
参考まで。